貸出冊数と期間
- 本・紙芝居・朗読テープ・雑誌→ 20冊まで 2週間以内
- AV資料(ビデオ・DVD・CD) → 4点まで 1週間以内
資料を借りるとき
借りたい資料と図書館カードを、窓口カウンターにお出しください。
はじめて資料を借りるときは、窓口カウンターにある「図書館カード申込書」 に記入して提出してください。「図書館カード」を作成いたします。
カード作成時の注意事項
住所、氏名が確認できる書類(健康保険証・運転免許証・学生証など)を提示してください。なお、カードの申し込みは次の方に限ります。
- 加西市にお住まいの方
- 加西市に通勤・通学している方
- 東播磨・北播磨・中播磨・西播磨地域にお住まいの方
図書館カード申込書ダウンロードサービス
申込書をダウンロードして、記入したものをご持参いただくこともできます。ご利用される方は、以下の注意事項をお読みいただき、内容をご了承いただいたうえで、ご利用ください。
- インターネット・電子メールからの申込はできません。 掲載している申込書を印刷し、必要事項を記入のうえ、図書館の窓口カウンターへ提出してください。
- 用紙サイズについてはA4となります。感熱紙や着色された紙、裏紙等は使用しないでください。
- 申込書の様式はPDF形式で作成していますので、ご利用にあたっては、アドビ社が無償配布する「Adobe Reader」のインストールが必要です。
利用登録申込書(PDF)
資料を返すとき
窓口カウンターにお返しください。
- 図書館が閉まっているときは、1階・3階入口付近の返却ポストに入れてください
- CD・ビデオ・DVD・朗読テープは、ポストに入れずに必ずサービスカウンターにお返しください
貸出の延長
貸出中の資料は、一度だけ貸出期間を延長することができます。
ご希望の方は窓口カウンター、または図書館ホームページで手続きを行ってください。
延長期間
- 本、紙芝居、朗読テープ → 2週間
- 雑誌 、AV資料(ビデオ・DVD・CD) → 1週間
ホームページでの手続き方法(Webサービスの操作手順)